[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: win98の上からLinuxをinstal l 、swa p領域はどれくらいですか



井上@横浜です。

渡辺 正弥 <watanabe@...> writes:

> 本当に知らないこと、わからないことばかりで苦労しています。

いえいえ、最初はそういうものです。現に渡しもfipsとかは使ったことがない
し、いろんなところで知識が怪しいので、思いこみとかあって失敗します。

> 1、fipsは成功しました。win98を2.5GB  Linux3.5GBとし
>   swap領域は62MB,もうひとつ予備にdos領域を70MB準備しました。

よいのではないでしょうか。後から適当に通常ファイルで増やせますし。

> 3、linux installのsetup画面が白に黒文字ですから見えなくて苦労しています。
>   return keyをやみくも押して、どうも失敗らしいです。
>  多分bootdiskにide用のファイルしかrawriteしなかったかだではないかと思ってい
> ます。これからやり直しです。scsi用のファイルも書きこむべきでしょうね。私のパ

この辺はSlackware依存の話かも知れませんね。
私もSCSIのないマシンにSCSI用のドライバ類は不要と思うのですが、よくは分
かりません。
Slackwareのインストーラーにはテキスト版、GUI版など何種類かあると聞いた
ことがありますが、テキスト版でも白地に黒なんでしょうか。
たぶん内容は確認しながら進めた方がいいのではないでしょうか。fdiskもやっ
てしまうようなインストーラーだとWIN98領域が危ないかも知れませんし。

> 3.それから、mkzipでしたっけ、これを使う方法もあると書いています。
>  ところが、win98で検索してもそんなファイルはないのですが、どこから入手するの
> でしょうね。

これはなんに使うものなのでしょうか。よかったら教えてください。

>  やはり、画面が見えないと不便ですね。

SlackwareにもRedHatのkickstartみたいな機構はないのでしょうか。
元々大量のマシンに同じ設定でインストールするためのものみたいですから、
あってもおかしくないと思うのですが。

余談ですが、昨日ビックカメラにいって「RedHat LinuxっていうOS置いてます
か」と聞いたら、何度か聞き返され、他の店員にも聞いたあげく、「注文にな
ります」といわれてしまいました。まだそんなに知名度低いのかな。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...