[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: VIA packet driver
- To: bug@argv.ac
- Subject: Re: VIA packet driver
- From: KIRIAKE Masanori <seiken@ARGV.ORG>
- Date: Mon, 24 Jan 2000 22:52:14 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list bug@argv.ac
- Mailing-List: contact bug-help@argv.ac; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired
こんばんわ。
At 24 Jan 2000 09:58:32 +0900,
Koichi INOUE <inoue@...> wrote:
> で、GRとdos/v版PC-TCP(vtn等)の相性ですが、私はPC98のよりいいと思ってい
> ます。dos/v版では、GRでBIOS経由の出力を読むかどうかの細かい設定ができ
> るので、jtnのようにうるさくしたりエディタを使いやすいように静かにした
> りできます。
そういえば、もう古い話ですがVTNとかはがんばって対応してもらったんですよ
ね。ごちゃごちゃ言って。
> なので、次の自宅用端末PCはdos/vにしようと思っているわけでした。
安い機械を探しています。最近はTeraTermに浮気しているのでWindowsでもかま
わないと言う話もありますけど。結構快適ですよ。Emacsなんかなかなか使えま
す。あっ、outSPOKENでの話ですが。
> ちなみに、dos/vのGRで日本語入力を効率的に行うには、atok8が必須だと思い
> ます。
やっぱりそうですよね。MSIMEではEmacsでの日本語入力ができなかったです。
---- Sei Ken