[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: VIA packet driver
- To: bug@argv.ac
- Subject: Re: VIA packet driver
- From: Akinori Nakamura <a-naka@super.win.ne.jp>
- Date: Mon, 24 Jan 2000 08:07:31 +0900
- Delivered-To: mailing list bug@argv.ac
- Mailing-List: contact bug-help@argv.ac; run by ezmlm
こんにちは、中村昭徳です。以下のメールへの返信です。
At 24 Jan 06:41 , Koichi INOUE wrote:
>
>技術的な話題ですが、COREGAのFAST EtherIIというPCIのネットワークボードの
>パケットドライバが、VIAのサイト
>http://www.via.com.tw/
>から入手できることが分かりました。この製品はVIAのチップを使っていて、
>LinuxやFreeBSDではVIA RHINEという名前で認識されます。
貴重な情報、どうもありがとうございます。私はメルコのLGY PCI-TXRという
ボードを使っています。
Linuxからは簡単に認識できましたが、もしかするとDOSから使えるかもしれま
せん。
>ちなみにこのパケットドライバがあると、その上でPC-TCPが動きます。
私はPC98版のPC/TCPを使っていますが、DOS/V版と音声との相性はどうなんで
しょうか。
----------------------------------------
e-mail :a-naka@super.win.ne.jp
qzi14242@...
http://www.win.ne.jp/‾a-naka/
中村 昭徳 (Akinori Nakamura)