[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

greetings





はじめまして、鳥原信一(とりはらしんいち)です。
日本アイ・ビー・エム、東京基礎研究所で働きながら、同時に、慶應義塾大学大学院
の学生をしています(若くない?)。

湘南工科大学の渡辺先生、リコーの井上浩一さん、慶応義塾大学大学院の飛岡さんと
日本語、英語のバイリンガルEmacsSpeakのプロジェクトを進めて(足を引っ張って)
います。
日ごろは、Windows NTと95リーダーです(仕事も自宅も)
日本語プロトーカーの日本語解析部分は私が開発しました。
IBMのUNIX、AIXは富士銀行、東京・三菱、住友、三和銀行など多数に納めているテレ
フォン・バンキング・システムを開発する際に、telnet,ftpで使用しました。
つまり、エディターはwindowsのものを使用して、ftpし、telnetでコンパイル、実行
ということをしていましたので、ほとんど分かりません。
ProTALKERをAIXからLinuxに移植して、ViaVoice OutloudのようにEmacsSpeakで使え
る音声合成サーバーとしようともくろんでおります。
なにぶん、本業ではありませんので、なかなか進みません。
ようやく、PCを借りてきてRedhat6.1をインストールしました。
AIXのコンパイラからGCCに変えるために、Makefileを作成途上です。

ライブラリーのコンパイルオプションはど何を指定するのでしょうか?
サンプルがCD−ROMで付いているような書籍はありますか?


ごあいさつと質問までしてしまいました。
鳥原信一