[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: VIA packet driver



どうも、井上です。

Akinori Nakamura <a-naka@...> writes:

>  私はPC98版のPC/TCPを使っていますが、DOS/V版と音声との相性はどうなんで
> しょうか。

まず、私はPC98でもdos/vでもSRとしてはグラスルーツを使っています。
はっきり言ってdos/vのVDM100は機能的に満足できない面がありました。
で、GRとdos/v版PC-TCP(vtn等)の相性ですが、私はPC98のよりいいと思ってい
ます。dos/v版では、GRでBIOS経由の出力を読むかどうかの細かい設定ができ
るので、jtnのようにうるさくしたりエディタを使いやすいように静かにした
りできます。
なので、次の自宅用端末PCはdos/vにしようと思っているわけでした。

ちなみに、dos/vのGRで日本語入力を効率的に行うには、atok8が必須だと思い
ます。 

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...