[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] JAWS
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] JAWS
- From: Maki TAKAHASHI <m-taka@pop12.odn.ne.jp>
- Date: Fri, 25 May 2001 07:09:41 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
M-高橋です。
On Fri, 25 May 2001 05:38:55 +0900 (jst)
in "Re: [bep] JAWS"
"Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...>" wrote:
> > まず、お試し版が出るというのはどうやらうわさみたいですね。公式発表は
> > まったくないとのことでした(TOT)
>
> やっぱりそうですか。どう考えてもそういう雰囲気ではないきがしていました。
> #でも本家でだしてくれてるから出してくれてもよさそうなのに。
ぜひだしてほしいですね。価格が価格なんでとりあえず買うなんてわけにいかないし。
>
> 昨日JAWSの製品版を使ったよという人から聞いたのですが、この同梱している
> protalkerですが、これを入れると他のアプリの音声の反応まで遅くなってしま
> うようです。
> WINBESとかもちろんBEPも耐えられないくらい遅いらしい。Protalkerを入れ替え
> て正常に機能するかは不明です。
うわー、これいやですね!!
>
> > mailboxの総数は読みますがメールのリストビューや本文はまったく読みません
> > でした。そのうち誰かがマクロを作るかもしれませんが。
>
> これ本文エリアで矢印動かしてもだめなのでしょうか?だとOSWとはちょっと違
> う。
だめでした。本文エリアで一部だけでも読む95Reader&Outlookのほうがまだましな感じも。
>
> そもそもJAWSのスクリプトは別に開発環境がいるとかあるのでしょうか?だととっ
> つきにくいな。
> #我が家にはVC++無いし。
なんか怪しいけど、ラビットの人いわく「C++とか理解していれば何とかなるっぽい」?だそうです。
>
--
Maki TAKAHASHI
m-taka@...