[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: 漢字直接入力 Re:CTRLキーについて
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: 漢字直接入力 Re:CTRLキーについて
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Thu, 19 Apr 2001 18:03:40 +0900 (jst)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually impaired
坂本です。こんばんわ。
もう帰ろう。
From: KIRIAKE Masanori <seiken@...>
Subject: Re: 漢字直接入力 Re: CTRLキーについて
Date: Thu, 19 Apr 2001 17:36:52 +0900 (JST)
> 例えば「山」というかんじなら「☆さや」となります。音符号を☆で書きました。
>
> 音符号に対するキー割り当てを行うと、3ストロークで漢字が入力できます。
なるほど、音符号+さやとかな入力するんですね。
この直接入力はぜんぜん知らなかったのでお勉強になりました。
> 2. 1文字目を「音符号」と呼び、漢字の音読みのパターンによって数種類決め
> られています。
> 3. 2文字目が音読みの最初の文字を表します
私もよくわかりませんが、これは結構複雑で山のように例外があったと思います。
また、使う頻度の低い漢字(jis第2水準等)では、4ますとかもあったと思います。
と、言うことで何もフォローにはなってませんが...