[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Linuxマガジンの佐々木氏の記事中の Emacspeakへのコメント



井上です。
Sender問題なくなったようですね。

SASAKI Taroh <taroh@...> writes:

> > こういう作業をやったことがないのでよくわからないというのが実情ですが、
> 
> 	こういう作業が得意というのが、顔出した方がいいかな、と思った
> 	主な理由です。

聞きばえのするものに仕上げるのにはそれなりのスキルが必要な気もしますしね。
我々でできるところまでやって、重点を置きたい部分を示した上で最終的には編
集部さんにおまかせすることになるかも知れません。

> 	ではあまり構えないで間に合ったらラッキー、というくらいで
> 	編集部には伝えた方がよいですかねぇ。皆様にあまりご無理が
> 	かかっても何ですし。もちろんこの際リキ入れるのでぜひ収録を
> 	というのであればそう伝えても結構です。

音が命のものなのでできれば入れてほしいと個人的には思っています。「ふーん」
で終わる確率が少しだけ下がる可能性もありますし。
もちろんみんなが使ってくれるなんて思ってなくて、興味を持った人の中に技術
的に援助してくれる人がいたりするといいかな、くらいの気持ちですが。
# Completionなど音のために表示を犠牲にする部分もあるので常用は難しいです。

> # なんか雑誌の都合でかなりご無理かけたみたいな罪悪感が私にはあるので、

いえいえ。こういう機会は滅多にないですから。

> 	メモ録音した8bit・8Kサンプリングwav(電話程度の音質)では、
> 	40秒 + 220秒 + 30秒の3ファイルで2.3MBくらいでした。

ここは求めるクオリティによりますね。
いずれにしても、ITRCとかSFCのサイトにおいてもらうのがベターでしょうか。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690