[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: TODOリスト



渡辺です。

発言が遅くなりました。

On Sat, 30 Sep 2000 11:27:45 +0900 (JST), Takuya Nishimoto wrote:
> 私自身の興味は、例えば渡辺先生の言葉で
> 
>   WindowsはGraphical User Interface (GUI) による画面の直感的操作を前提と
>   するため、スクリーンリーダーの助けを借りても視覚障害者が使いにくいOSで
>   あった[Ishikawa95]。
> 
> というところを、なにか客観的に評価できないだろうか、というところです。
> 例えば Voice Meadow で動く Mew と WinBiff + 98Reader などの環境を
> 比較して、具体的にどちらがどう音声インタフェースとして優れているのか、
> という観点から検討したい、と考えています。

論文にするためには、こういった評価をいつかやらないといけないと思ってま
す。ただ、どう条件を設定すべきか悩んでしまいます。
又、こんな単純な比較で良いのかという疑問もあります。つまり、コカコーラ
とペプシコーラの味を比べるなら単純な比較でよいけれども、コカコーラと抹
茶を比べることが出来るのだろうか、とか。どうもうまく表現できませんが、
何らかの場面設定というか条件を定めて、そこで客観的な評価をする作業を早
くしたいと思っています。折に触れて、西本さんのお考えをお聞かせください。