[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bug]最初に使うLinuxはどれがおすすめですか?
- To: bug@argv.org
- Subject: Re: [bug]最初に使うLinuxはどれがおすすめですか?
- From: Reiko TAKAHASHI <HFC03614@nifty.ne.jp> (高橋玲子)
- Date: Thu, 05 Jun 2003 01:49:16 +0900
- Delivered-To: mailing list bug@argv.org
- Mailing-List: contact bug-help@argv.org; run by ezmlm
r高橋です。
井上さん、坂本さん、切明さん、アドバイスをありがとうございます。
In reply to Koichi INOUE <inoue@...>'s message:
} もしWindowsのDOSモードでLANポートが使えるなら、そこからでもVTNは利用可能
} です。私が日頃使っている端末もWin95 DOSモードです。
} LANを動かすのに必要なパケットドライバはあちこち探しまわらないといけなかっ
} たりしますが。
これ、使えるか使えないかってどうしたらわかるでしょう?
パケットドライバって、PCTCPのパッケージに入っていたりはしますか???
} outSPOKEN+TeraTermでも音声を使わなければそれなりに安定しているのかな?
音声を使うと不安定になるのでしょうか? もし可能なら、やっぱり音声と点
字の両刀使いしたいです……。
} 切明政憲 (KIRIAKE Masanori) <seiken@...> writes:
}
} > こんばんわ、RedHatが未だによくわからず、あっしはちっとだけ嫌いでござい
} > ます。デフォルトでインストールしたらコンパイラも入ってないんだもん。
}
} RedHatは必ずCustomタイプのインストールを選んでできるだけ全部インストー
} ルする、なんて最初からやろうとは思いませんよね……。
} 注意事項はいろいろとあるんですが、一度まとめて書かないといけませんな。
ふふ、これさっき読みました。そういうことをするとうまくいくって発見した
のがすごいです!
} > Suseは?これならインストーラが点字ディスプレイをサポートしてるし。英語
} > ならPC一つで使えるんじゃなかったっけか?
}
} きっとPowerBrailleならサポートしてるだろうし、行けそうですね。
} 日本語に弱そうですが、どうせウインドーシステム使わないんだったらそんなに
} 変わらないし。
ううん、でもSuSEのトラブルシューティング関連(?)って、ドイツ語とかが多
かったりしませんか? 軟弱な初心者なので、やはり最初は日本で普及している
Linuxがいいかなあと思うのですが……。
……なあんて、キーボードに向かってぶーたれていたら、
In reply to Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...>'s message:
} > Suseは?これならインストーラが点字ディスプレイをサポートしてるし。英語
} > ならPC一つで使えるんじゃなかったっけか?
}
} そのとおりですが、日本語での情報がほとんど在りません。英語でも無いこと
} はないと思いますが、一番多いのはドイツ語です。
やっぱりそうですよね。
} 後、 VARIO は大丈夫かな?とか思います。あ、でもVARIO は、VARIOプロトコル
} がだめでも Handytech プロトコルで行けますね。
} ちなみにPB40モードでは、SuSEは点字ディスプレイを検出してくれないと思いま
} す。
やはりそうですか。blinuxMLのSuSE+VARIO関連のスレッドをウェブ上でちょっ
ぴりだけ読んで、VARIOはちと怪しいかなと思っていました。でも、せっかくな
ので、そのうちHandytech プロトコルとやら(^_^;)でSuSEも試してみたいとは思っ
ています。
In reply to 切明政憲 (KIRIAKE Masanori)<seiken@...>'s message:
} FreeBSDはインストール直後はなんにも入っていないので、自分で必要なもの
} を足していかなければなりません。私はこのシステムに慣れているので、いろ
} んな意味でいちばん使いやすいです。
よけいなものが入らなくて済むというのはちょっとうれしいかもですね
(Windowsのプリインストールソフトとか、片っ端から削除したくなってしまう
たちなので)。
# できれば、Debianな方たちのお話もうかがいたいです。実は、PCを貸してく
ださる方がいちばん使い慣れたLinuxはDebianとのことなので……。
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**
Reiko TAKAHASHI (高橋玲子)
E-mail: HFC03614@...
ICQ UIN: 85924121 (Twinkle)
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**