[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bug]Linuxで使えるシリアル端末ソフト?
- To: bug@argv.org
- Subject: Re: [bug]Linuxで使えるシリアル端末ソフト?
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Sat, 16 Mar 2002 05:55:27 +0900 (LMT)
- Delivered-To: mailing list bug@argv.org
- Mailing-List: contact bug-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually impaired(ARGV)
Koichi INOUE <inoue@...> writes:
> まずFAT32のパーティションの後ろからfipsで未確保の領域を削り出すか、先に
とりあえず、この予定
> す。後者はリカバリープログラムによっては不可能です。前者もHDDの最後にデー
> タを置かれるとアウト。
まだ、寝ていないので defrag してませんが、今DOS の bootdisk でfipsを起動
してみてみると、(ってこの点字表示もなんだか NABCCと違う?)1が小さい領域があって、(これがハ
イバネーション)後は2として大きいのが残っていました。
「どこをsplit するの?」とか聞かれるようなので、きっと2を選ぶのかな?