[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [bug] Linuxで使えるシリアル端末ソフト?



井上です。

Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...> writes:

> こういう芸当もできるのですね。>kermit

というか、複数のコンソールを一つの端末から切り替えられるのはscreenとい
うソフトのおかげです。(もちろんLinux本体のコンソールなら最初からいくつか
切り替えられますけど、端末からログインの場合はscreenは手放せません。)
kermitは今回の場合、おそらく入ってきたデータを、制御コードも含めてしっか
り通してくれているだけ?

> 話題にしているちょう本人ですが、週末に今度こそ入れます。

今度は方針を間違えないようにしましょうね。
まずFAT32のパーティションの後ろからfipsで未確保の領域を削り出すか、先に
fdiskとかで小さく取り直したC:ドライブにリカバリーし直すかが必要になりま
す。後者はリカバリープログラムによっては不可能です。前者もHDDの最後にデー
タを置かれるとアウト。
ゆっくりがんばりましょう。

>> またLinuxでWnn/Canna動かしてMeadowのBEPから使うとかやろうかな。(でも
>> atok13の方がきっと賢いよなあ。)
>
> ATOK13使うなら、IIIECMF とかいるのかな?EGG ではだめですよね?

まだ調べてないですが、確かIIIMECFってXが必須のものじゃなかったでしたっけ。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...