[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: win98の上からLinuxをinstal lしたいのですが、方法教えて
- To: bug@argv.ac
- Subject: Re: win98の上からLinuxをinstal lしたいのですが、方法教えて
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 27 Jan 2000 13:26:10 +0900
- Delivered-To: mailing list bug@argv.ac
- Mailing-List: contact bug-help@argv.ac; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.14.1 (based on Gnus v5.8.3) (revision 01) EMIKO/1.13.9 (Euglena tripteris) FLIM/1.13.2 (Kasanui) APEL/10.0 Emacs/20.4 (sparc-sun-solaris2.6) MULE/4.0 (HANANOEN)
井上です。
渡辺 正弥 <watanabe@...> writes:
> 昨年Linuxパソコンを購入して、何もわからず、ほこりをかぶっていました。
Linuxパソコンとはかっこいいですね。
> 今年こそと思い、まず、入れたもらったslackware linuxを削除し、
WIN98が入っているパソコンに、パーティションを切ってLinuxとのデュアルブー
トにしたいということですよね。
> win98が破壊されないか心配です。
できるならWIN98の方の自作データやメールなどはバックアップしてから行う
のがいいでしょうね。 # 分かっててもやらないからときどき泣くわけですが。
私も経験はないのですが、すでにWINDOWSで利用しているパーティションの縮
小はfipsでできるらしいですね。みんなやってるから大丈夫というつもりでや
るしかないでしょう。
確か、fipsする前にWINDOWS領域のデータをディスクの物理的に前の方に寄せ
る必要があるのではなかったでしょうか。deflagでできそうですが、WINのス
ワップファイル等は移動してくれないですよね。
fipsのドキュメントをじっくり読むのがベストかと。
# 英語ですね、たしか。
この手の情報はgooとかでlinuxとかfipsとか入れて検索するとたくさん情報が
得られると思います。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...