[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
emacspeak-kkc.el (was: voicifying quail)
- To: bep@argv.org
- Subject: emacspeak-kkc.el (was: voicifying quail)
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Wed, 23 May 2001 23:55:27 +0900 (jst)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually impaired(ARGV)
坂本です。一応報告。
すっごく昔の話なのですが、quailですが、ふと思い立って使って見ました。
emacspeak.elに
(emacspeak-do-package-setup "quail" 'emacspeak-kkc)
と記述してbytecompileでOKでした。
で、やっぱりすぐspeak.exeが刺さります。(っと言うか詳細読みさせた瞬間に即
死します。)
後、emacs21でも
From: Koichi INOUE <inoue@...>
Subject: Re: voicifying quail
Date: 27 Jan 2001 04:34:43 +0900
> また、emacs-20.7で使うとキーを入力する度に nil nil と発声してしまいます。
> この辺の微妙なタイミングがLinuxサーバにはたまらないらしく、かなり頻繁に
> LinuxSpeechServerが死にます。
は、起こるようです。
C-\をして、何でも良いからキーを押すとnilと発生します。
#Meadow/1.14/leim/の下をそのままemacs21のleimに移すだけでは漢字入力はだ
めでした。
以上報告でした。
--- Mitsugu