[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[解決] 半角スペースの後に日本語があるとそれ以降読まない



白藤です。

8/5に報告した「半角スペースの後に日本語があるとそれ以降読まない」
がやっと解決しました。

原因はProTALKERの設定ミスでした。ご迷惑をおかけしました。

Windows 2000 で、
1.コントロールパネルから、Speech を選んでダイアログを表示する
2.ProTALKER を選ぶ
3.Special Handling... のボタンを押す
4.ダイアログが開いたら、「区切り位置」の「空白」のチェックをはずす

ProTALKER 以外の Speech Output はSpecial Handling...のボタンが灰色で使えませ
ん。
ProTALKERのデフォルトの設定で「空白」にチェックがついています。

# 問題は、Windows 98 の方で、コントロールパネルに Speech がない。
# Speech SDK suite, ProTALKER 以外に何かインストールすれば出てくるかな...
# こちらはゆっくりやります。


?技術的なヒント?
VoiceManager.cpp の
eng->mpITTSCentral->TextData() の第2引数を TTSDATAFLAG_TAGGED から
0 にすると日本語をゆっくりときちんとしゃべります。
ProTALKER の設定によっては、半角/全角スペースの後に
"\\rst\\\\pit=150\\" などの設定文字列が続くことを期待しているのかも
しれません。ただし無くても読むときもあるのが非常に怪しいです。
# どれぐらいソースをがしがしやったかは聞かないでください(T_T)

では。


// Name : Hideki Shirafuji
//
// mailto:shirafuji@mail.com