[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: T-Code
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: T-Code
- From: TAKAHASHI Naoto <ntakahas@m17n.org>
- Date: Mon, 23 Apr 2001 17:58:36 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- User-Agent: SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.2 Emacs/21.0.103 (sparc-sun-solaris2.8) MULE/5.0 (SAKAKI)
>>>>> Koichi INOUE <inoue@...> writes:
> 疑問なのですが、この無連想入力方式のキー割り当てはどうやって最初決めた
> のでしょうか。なにかの研究テーマの中で感じの出現頻度やキーの内安さから
> 統計的に生み出されたのでしょうか。
その通りです。新聞に出てきた文字の統計情報を元にして、
よく使う文字ほど打ち易くなるように作られています。
(と聞きました)
たとえば日本語では、ひらがなの「の」がダントツのトップなので、
ホームポジションの一番打ち易い場所で、
しかも右手・左手の順になるように置かれています。
--
TAKAHASHI Naoto
ntakahas@...
http://www.m17n.org/ntakahas/