[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: w3m on emacs



井上です。

Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...> writes:

> うう、先は遠い・・・。

ということで、後藤さんのパッチをconfigureに当ててWin2000上のcygwinでつくっ
てみました。
手動では取ってきていないので、たぶん古いcygwinなのだと思います。

以下においてみます。一応shell-modeから手元のマシンを指定してページがフォー
マットされてダンプされることは確認しました。
http://www.argv.org/~inoue/tmp/w3m-0.2.1-cygwin-norand.tar.gz

configure時の指定はほとんどデフォルトで、文字コードはShift_jis、monster
modelを選択しました。
ビルドが終わった状態から*.oだけ削除してあります。(gc/の下を消すのを忘れ
た・・・)
ソースなんかも全部入ってます。
解凍したらディレクトリに入ってmake installしてください。
実行ファイルパスは/usr/local/bin/w3m.exe、その他ファイルは
/usr/local/lib/w3m以下に入るはずです。
一つ気になるのは、これがすべてcygwinのパス名であることです。bashを起動し
たshell-modeでしか動作を確認していないので、不具合があるかも知れません。
1.4Mbあるので、覚悟して落としてください。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690