[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: w3m on emacs



From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...>
Subject: Re: w3m on emacs
Date: Sat, 24 Mar 2001 01:32:09 +0900

> > w3m-0.1.9-CYGWIN.i686-*-ja.tar.gz
> > を使いました。
> 
> 前、このcookie をとってきたのですが、コンソールから日本語のページにアク
> セスすると、文字化けして読めなかった記憶があるのですが、どこかに設定とか
> あるのでしょうか?

すみません。jaでなくてenをとってきてただけでした。

で、このw3mとemacs/w3mですが、私のところでも一応動きました。ただフォーム
ができません。ただ、これすばらしいです。なんてったって落ちない。そしてレ
ンダリングが早い。
bepではちょっと使い物にはなりませんが、手元のMeadow+OSWで使ってみました。
それと同梱されているmew-w3m.el(?)を設定してtext/htmlなメールを開くと
w3m-modeになってレンダリングしたHTMLが読めるようにしました。
##ふふ、これができればsemiじゃ無くても良いな?

#w3mの新しいversionのコンパイルの仕方をmeadow-usersで教えてもらったので、
# 今晩でもやってみます。