[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Linuxマガジンの佐々木氏の記事中の Emacspeakへのコメント




	ささき@Emacsはじめました です。

At Mon, 13 Nov 2000 08:33:59 +0900,
WATANABE Takayuki <takayuki@...> wrote:

> > 	11月末のカンファレンスも、編集と相談の結果、たぶん行けると思い
> > 	ます(他の取材も込みですが)。もし現地でお時間いただけたら、
> > 	お会いできるとうれしいのですが。

	の件です。いろいろ相談の結果、取材という形ではなくて、
	私が個人的に行ったレポートを2Pほど寄稿するという記事に
	なると思います。枠はEmacs……の中になると思うので、できれば
	わたなべさん、他関係者の方々とお話ししてコメントをいただければ
	ありがたいと思います (その回のEmacs……で、Emacspeakを取り上げ
	ることにしました)。

> 私も井上も29日夜に移動して、最後までLC2Kに居ます。
> (渡辺は12月1日夕方から京都研究会2000で話をしなければならない
> ので、Linux Conferenceの最後の基調講演が終わったら即移動します。)

	私は1日目の朝一から3日目の最後まできいていきます。
	ということで、ご都合のよろしい時間帯があったら、ぜひお話
	おきかせください。

	念のため:

	メールは毎日読んでいますが、多分朝夕ホテルからという程度に
	なると思います(それでもメールの先頭何行かは携帯に転送されてくる
	ので、急ぎの時は公衆からでもアクセスします)。携帯の番号は
	0908-50-76728です。

	ではよろしくお願いいたします。

---  SASAKI, Taroh (佐々木太良)       ???          +----------------+
     mailto:taroh@taroh.org            %           |問題の90%は     |
     http://www.taroh.org/~taroh/      *****  **   |  10%の労力で   |
     phone://81/908/50/76728  icq:19785633 ****    |    解決できる。|
     address:jp/221/0005/4/541/1/203A  global:n35/29/55.1/e139/38/26.6
     pgpfingerprint:4C/6A/E6/0E/D5/A1/DA/AC/54/8F/94/E9/E3/F2/9C/08