[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Linuxマガジンの佐々木氏の記事中の Emacspeakへのコメント




	ささきです。

At Fri, 10 Nov 2000 16:56:07 +0900,
WATANABE Takayuki <takayuki@...> wrote:

> お世話になっております。渡辺@湘南工科大です。
> # しつこくメールします(笑)。

	いえいえ(笑)。
	実は先週末、編集と相談の結果、Emacspeakは2月号 (しめきりが1月頭)
	で取り上げることにしました。たぶん連載の最終回(くらい)になると
	思います。ただ正直に申しますと、割と『変わったもの』『面白
	おかしいもの』という切り口になるのが(もちろん私自身は意義などに
	ついて十二分にわかっていますが)、ちょっとお気を悪くされたら申し訳
	ないなー、と思います。

> LC2Kに提出した論文 「Bilingual Emacpeakと視覚障害者のLinuxアクセシビリ
> ティ向上」をWinZipで圧縮したものをWebに置きました。

	ありがとうございます。読ませていただきます。
	11月末のカンファレンスも、編集と相談の結果、たぶん行けると思い
	ます(他の取材も込みですが)。もし現地でお時間いただけたら、
	お会いできるとうれしいのですが。

---  SASAKI, Taroh (佐々木太良)       ???          +----------------+
     mailto:taroh@taroh.org            %           |問題の90%は     |
     http://www.taroh.org/~taroh/      *****  **   |  10%の労力で   |
     phone://81/908/50/76728  icq:19785633 ****    |    解決できる。|
     address:jp/221/0005/4/541/1/203A  global:n35/29/55.1/e139/38/26.6
     pgpfingerprint:4C/6A/E6/0E/D5/A1/DA/AC/54/8F/94/E9/E3/F2/9C/08