[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

詳細読み改良



井上です。

詳細読み機能について改良を行いました。

1.  カーソル移動時の読みは詳細読みテーブルの第2フィールド、C-e c のとき
    の読みは第3フィールドからつくった文字種つき詳細読みとしました。これ
    でカタカナとひらがなも識別できます。
2.  emacspeak-egg.elに入っていた文字列詳細読み関連の関数をbep.elに移動し、
    1文字詳細読み関数を加えました。名前に関しては考える余地があります。
emacspeak-jp-char-to-phonetic
(引数は他の関数にあわせてなぜかstring型で受けて1文字目を取り出します。)

これによって、bep.elでemuパッケージ(apel付属)を呼ぶようになってしまいま
した。そのうちchar-category関数に同等の識別関数を自前で持つ方がいいでしょ
う。
使ってみてコメントをください。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690