[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: JAWS4.5がインストールできません
- To: SAME-ML 投稿 <same@...>
- Subject: Re: JAWS4.5がインストールできません
- From: 渡辺駿二 <watanabe@...>
- Date: Sat, 12 Nov 2005 09:31:42 +0900
- Delivered-to: mailing list same@...
- Mailing-list: contact same-help@...; run by ezmlm
渡辺駿二です。
私にたいしても誤解があります。
石川先生 ロウト コロン
> 渡辺さんはDocument talkerの音声でなくProtalkerの音声を好まれ、そちらを選
> 択されていると思います。
> そしてProtalkerのアクセントを本来のものにしたいということで言語処理の日本
> 語をオフにされているはずです。
現在では標準のdTALKER For EXTRA 日本語処理オンにて使用しております。そうでないと文句はいえないでしょう。
アクセントなどは慣れてしまえば私にとってどうでもよいことです。
正式MLにて申し上げているので重複しますが、JAWS4.5との比較をお許しください。
漢字詳細読みが、不満です。音訓読みや例文読みなどが簡単に選択できたのはよかったです。
極端にいえば辞書のかわりにもなったのです。その漢字管理ツールも便利でした。
一番きになるのはメルマガなどを高速連続読みしていると6.2ではわかりにくく疲れます。これは改行部分の処理が適切でないためでありましょう。
たしかに固有名詞などはかなり正確に読みますが、けっして完全でないのは当然でして登録しなければなりません。
登録数が少なくなったということはできます。
ということで6.2の漢字処理がかならずしも4.5よりすぐれているとはいえないと申しました。
ついでにもうしあげますがアルファベット記述の読みも不満です。
これは英語というわけれはなくてジャパニーズイングリッシュてきなものです。たとえば「Cdview」は「シイディイビュー」と4.5ではわかりやすいのですが6.2ではアルファベットのられつです。
むりやり読み下すのは邪道であるという議論もありましょうが、わかりやすいというのも重要です。
正しいものを提供する姿勢は結構ですが、押し付けになってはいけません。
たとえば「IT」はどうしても「アイティイ」と読ませてくれないというのは問題です。
単語登録しておかしくなることがあるのはやむをえないことです。それこそがユーザー責任ではないでしょうか。
クダクダと文句を書きましたがJAWS6.2が改善されて4.5よりもよくなった点も多いということは当然であります。