[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same] Re: JAWS4.5がインストールできません
- To: same@...
- Subject: Re: [same] Re: JAWS4.5がインストールできません
- From: Maki TAKAHASHI <m-taka@...>
- Date: Sat, 12 Nov 2005 13:36:13 +0900
- Delivered-to: mailing list same@...
- Mailing-list: contact same-help@...; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
M-高橋です。
On Sat, 12 Nov 2005 09:31:42 +0900
in "[same] Re: JAWS4.5がインストールできません"
"渡辺駿二 <watanabe@...>" wrote:
> 漢字詳細読みが、不満です。音訓読みや例文読みなどが簡単に選択できたのはよかった
です。
> 極端にいえば辞書のかわりにもなったのです。その漢字管理ツールも便利でした。
なるほど。そういう意見もあるのですね。
自分自身もそうですが、個人的にサポートした人(中途/先天盲いずれも)の場
合は、4.5の詳細読みがあまりにもわかりにくく文書処理が非効率という意味で、
バリアになってました。
結果そのうちのほぼ全員は、グラスルーツ読みか藤沼さんの作られた辞書に変更
しました。
> ついでにもうしあげますがアルファベット記述の読みも不満です。
> これは英語というわけれはなくてジャパニーズイングリッシュてきなものです。たとえ
ば「Cdview」は「シイディイビュー」と4.5ではわかりやすいのですが6.2
ではアル
ファベットのられつです。
> むりやり読み下すのは邪道であるという議論もありましょうが、わかりやすいというの
も重要です。
こういう単語は、リリースに反映されることを期待して、われわれユーザみんな
で要望していきましょう。
場合によって反映できないものもあるかと思いますが、たとえば"Winbiff"など、
今回のリリース版で正しく読むようになってますよね。
--
Maki TAKAHASHI, ARGV
m-taka@argv.org