[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [same] Re: JAWSスクリプトの現状



坂本です。

藤川 敦志 <a-fujikawa@...> writes:

> 初期化では元に戻らないような感じです。冷汗をかきながら、あれこれと
> いじくって、最後にリストの右端をつかんでトラックポイントで右に
> 引っ張ったら、ついに操作不能に陥り、やむなくタスクマネージャでMMメール
> 携帯を強制終了させ、再度立ち上げたら、なぜか読みは戻っていました。画面の
> 表示が元に戻っているかどうかは不明ですが、一安心です。

 たぶん戻っていると思いますが、これっていやですね。
やっぱり MM のせいのようなきがするなあ。ふつうにマウスでウインドウを大き
くしたり縮めたりはできるんですかね。

> 再生中にトラック単位でミュートを
> かけたりして遊んでいたみたいですが・・・。

 聞いている限りでは結構使えそうですね。
同じような機能を持っているシェアウェアのシーケンサで、「Music Studio
stunderd」と言うのがあったので使って見たことがありますが、これはかなり至
難の業でした。
しかし、」オープン価格」と言うことですけれど、こういうのいくらくらいで売っ
ているんでしょうね。

"Koujirou Kuyou" <ml@...> writes:

>  レコンポーザは現在開発がストップしていますし、オーディオ機能にも対応
> していませんので、SOLが使えた方がうれしいと思いますよ!!

 もうやってないんですね。>レコンポーザ
--
Mitsugu SAKAMOTO, ARGV
mitsugu@...
Powered by Meadow2 and BEP: http://www.argv.org/bep/