[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: 4.5の製品版が届きました。が、しかし・・・



青木と申します。

Koichi INOUE <inoue@...> Wrote:

>  OS起動時にJAWSを動かすと会社ではノーツのメール内容を読まないという問題
> がでるのと、ある程度非力なマシンでは起動にやたらと時間がかかる気がするの
> でやっぱり後から起動になりつつあります。

JAWS4.5 を18日から使用する会社の Win2000,Office2002,Lotus Notes とい
う環境のデスクトップ(フローラ)に入れる予定です。ピンディスは Satellite
 です。
近々ログイン名とパスワードが割り当てられ、起動時この二つを入力する。30
分何の操作も行われないとスクリーンセーバーが起動し、この二つを入力しない
と操作を受け付けないというように変更される予定です。
OS 起動時に JAWS を起動し、この面倒な操作に対処しようと思っていたのですが。
ノーツのメール本文を読んでくれないと書かれて在りましたのでどうしようかと
思っています。
ノーツを開く前に JAWS を一度閉じ再び起動すればノーツのメール本文を読んで
くれるでしょうか?そんな単純な方法では解決できませんでしょうか?
後から JAWS を起動するようにすると、パスワードなど入力時に困るような気が
しています。

何方か同じような環境の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけると
ありがたいのですが。宜しくお願いいたします。