[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same] 4.5の製品版が届きました。が、しかし・・・
- To: same@argv.org
- Subject: Re: [same] 4.5の製品版が届きました。が、しかし・・・
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Sat, 15 Mar 2003 00:50:10 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list same@argv.org
- Mailing-List: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually impaired(ARGV)
坂本です。
Koichi INOUE <inoue@...> writes:
> > あと、読み上げ中にAltでメニューバーに移動しても、次のキー操作までは読み
> > 上げがとまらないので、仕様に最初戸惑うWindowsユーザももしかしているかも
> > とか思いました。
>
> 女性音ででるチューターメッセージのことでしょうか。
> しばらくはどんなのがでるのかonのまま使ってみようと思っていますが、ちょっ
> とうるさいですね。初心者はこれ聞いて分かるのだろうか。
いぜんうりふりしっぽさんがおっしゃっていたのはこれですね。私はチューター
は「カスタムメッセージ」(?ってなんだろう))deで、アクセスキーだけOnにして
います。
初心者で、しかも独力で学習しようとするWindowsユーザにはいいように思いま
す。
## 国産 SR だと、ALT + XX でいろんなところにフォーカスできるの、最初はほとんどわからな
かった。
> がでるのと、ある程度非力なマシンでは起動にやたらと時間がかかる気がするの
> でやっぱり後から起動になりつつあります。
ProTalkerの辞書をがらがら読むのがすごく遅いんです。
> > # あと、CDはプラスチックのケースじゃなくてもいいので、紙とかよりも頑丈な
> > # ものに入れてくれるとうれしいです>IBM様(^_^)
>
> 踏み割ったりなくしたりしないように気をつけてください。(^_^)
前の厚紙のケースがライセンスディスクといっしょになっていて良かったです
ね。今は箱にしっかりと入れております。ライセンスディスクは大切にしないと
いけませんからね。
--
Mitsugu SAKAMOTO, ARGV
mitsugu@...
http://www.argv.org/~mitsugu/
Powered by Meadow and Emacspeak