[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same] tks: IEとJava ConsoleとJAWS
- To: same@argv.org
- Subject: Re: [same] tks: IEとJava ConsoleとJAWS
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 17 Jun 2001 16:51:48 +0900
- Delivered-To: mailing list same@argv.org
- Mailing-List: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.4 (based on Oort Gnus v0.04) (revision 01)SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.3 (Unebigoryōmae)APEL/10.3 Emacs/21.0.103 (i386-windy-freebsd4.3) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
Hiroshi Maruyama <maru3.hiroshi@nifty.ne.jp> writes:
> なるほど、この間、Windows98 で Windows Update をやろうとして、VE2000
> がうまく動かなかったので、outSPOKEN を使ったり 2000Reader を使ったりして
> 苦労しました。
Windows UpdateはまだちゃんとJAWSで使ったことがありませんが、表示的には使
えそうでした。
> ちなみにIEことMicrosoft Internet Exploror は 5.5 SP1 です。
忘れてましたが、こちらは5.5とWindows2000 Servicepack2です。
> ところで、これ、井上産が手で入力されたのですか?
> マウスドラッグか何かでクリップボードを利用したのですか?
> それとも、JAWS にテキスト取り出し機能があるのですか?
最初は手でと思ったのですが、エディタ風だったので、カーソルキーで範囲指定
してCTRL+cしてメモ帳にコピーしてメールに使うマシンに持ってきました。
> ちょっと、個人で購入するにしても、会社に購入してっていうにしても、ちょっ
> と気が引ける値段ではあるけど。
VC++のProfessional Editionに毛が生えたくらいの値段だし、これだけ違うので
すからいいのではないでしょうか・・・
ほらほら・・・
って買ってもらった人はなんでも言えます。(^^;)
点字がサポートされるまで待つのも手かも知れないし、判断が分かれるところで
はありますよね。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690