[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same] tks: IEとJava ConsoleとJAWS
- To: same@argv.org
- Subject: Re: [same] tks: IEとJava ConsoleとJAWS
- From: Hiroshi Maruyama <maru3.hiroshi@nifty.ne.jp>
- Date: Sun, 17 Jun 2001 21:57:23 +0900
- Delivered-To: mailing list same@argv.org
- Mailing-List: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
井上さん、こんばんは。丸山です。
以下のメッセージへの返信です。
From: Koichi INOUE <inoue@...>
Date: 17 Jun 2001 16:51:48 +0900
Subject: Re: [same] tks: IEとJava ConsoleとJAWS
> 最初は手でと思ったのですが、エディタ風だったので、カーソルキーで範囲指定
> してCTRL+cしてメモ帳にコピーしてメールに使うマシンに持ってきました。
あっ、shift+上下矢印でも選択できるのですね。
選択すると、一部を outSPOKEN が読んだりします。
どうやら、黒背景に白い文字の部分だけ、文字と思って読むのかな?
Java console はハイコントラストにしても配色が変わらないし、黒背景に設定
できれば outSPOKEN でも読めるのかも知れません。
> > ちょっと、個人で購入するにしても、会社に購入してっていうにしても、ちょっ
> > と気が引ける値段ではあるけど。
>
> VC++のProfessional Editionに毛が生えたくらいの値段だし、これだけ違うので
> すからいいのではないでしょうか・・・
> ほらほら・・・
> って買ってもらった人はなんでも言えます。(^^;)
点字ディスプレーはもっと高価なので、点字は使いませんが、95Readerも2.0に
なってから、outSPOKEN も 2.021 になってから、ZoomTextも 6.14 になってか
ら購入した私は、今度もしばらくぐずぐずしてるとは思いますが。
個人で購入するのはまあお金だけの問題なのでまだいいのですが、会社で購入す
るとなると、下手すると稟議書とやらまで出てくる始末でして、「いやだ」とは
はっきり言わないけど、なかなかのエネルギーを必要とします。
さほどの大企業でもないくせにという感じですが、入社したころと比べるとスタ
ッフ部門の偉い人たちを説得するのはたいへんで!!
やはり、入社したころはバブルのはじけた爆風がまだ残っていたので、何か買っ
てもらうのは楽だったのかも。
------------------------------------------------------------------------
Written by Hiroshi Maruyama.
丸山 央
Mail to: maru3.hiroshi@nifty.ne.jp