[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [same]キーエコーについて教えて下さい。



井上です。

From: ニキータ <nikitamark2@...>
Subject: [same] キーエコーについて教えて下さい。
Date: Tue, 12 Jun 2001 04:53:30 +0900 (JST)

> 私の家にもJAWSが届いて、今同梱されてきたマニュアルテープを
> 3巻までまじめに聴いているところです。
> とりあえず試しにInstallしてデモモードで動かしてみたのですが、

とりあえずおめでとうございます。
くれぐれも、C:以外にライセンスキーをインストールしないでくださいね。(^_^)

> VDM100Wや2000Readerは比較的使い易いというか、限界は
> あるにせよ立ち上げればとりあえず読み上げてくれたので、なにも考えずに
> 使っていましたが、OSWやJAWSは無知な私にはちょっと手強いかも。

PC-Talkerや2000Readerはアプリケーションがわが対応してくれないといけない
反面、対応してくれればいろいろしゃべってくれますからね。

> さて本題なんですが、、以前ここかもしくは他のMLでこの質問と同じ
> ものがあったと思うのですが、探しきれなかったものですから教えて
> いただきたく出てまいりました。
> それはJAWSでの各キーを押した時のキーの読み上げです。
> フルキーならばいいのですが、各種機能キーまで読み上げるのはちょっと
> 耳障りなものですから、なんとかならないものかと思いまして。

これはおそらくみんな感じることだと思います。
FAQですね。

JAWSを起動します。
INS+6を押して「構成マネージャ」を起動します。
ファイルメニューから「デフォルトファイルを開く」を選び、default.jcfを開
きます。
オプション設定→ユーザオプションを開いて、最初にあるラジオボタンで「文字」
または「オフ」を選択します。
OKで閉じます。
default.jcfを上書き保存して構成マネージャを閉じます。

これで、すべてのアプリケーションでのデフォルトのキーボードエコーを文字の
みあるいはエコーなしに設定できます。

最近気が付いたのですが、「オフ」にしても@だけはエコーしてしまうようです。
ほんとうはもっと細かく、一つ一つ恩キーに対してエコーを設定できる雰囲気な
のですが、やったことありません。

--
                                        Koichi Inoue, ARGV
                                        E-Mail: inoue@...