[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

キーエコーとエラーについて



ニキータさん。
こんにちは。
兵庫の井上です。

キーエコーですが、下記の設定にてできます。

まずインサートプラスF2をおし、JAWSマネージャーメニューを出します。
次にカーソルで構成マネージャーを選択しエンターをおします。
構成マネージャーが開きましたら、ALTをおし、上下カーソルで(デフォルト
ファイルを開く)でエンターをおし、デフォルトファイルを開きます。
開きましたらまたALTでメニューを開き、右矢印を1回おしオプション設定に
移動します。
上下カーソルでユーザー設定に移動します。
エンターで実行しますと、キーエコーの選択ボックスが初めにでてきますので、
そこはカーソルキーで文字に設定します。
項目番号では、2の2だと思います。
カーソルで選択後、タブキーで移動しOKでエンターをおしてください。
その後ALTをおし上下カーソルで上書き保存を選びエンターをおし上書き保存
をしてください。
上書き保存をしないと設定が繁栄されません。
以上、まとまらない文章でごめんなさい。

ところで、同じ文章中に違うメールの事を書いて申し訳ないのですが、とにかく
MEのユーザーさんで、JAWSやJAWSの体験版で、よくエラーがでている
ようです。
カーネル32はよくでてきます。
もう一つあったんですが、忘れてしまいました。
しかしエラーが多いのは確かです。
うちのIBMノート1200でもカーネル32はよくでます。
うちのデスクトップのWindows2000はでないんですが。
98では実験できませんので判りません。
こんなに頻繁にでられると困ってしまいます。
以上。