[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [same] Re: DOSプロンプトがしゃべっていますね



井上です。
Fumio Kuroda <KHF02616@...> writes:

>  内部コマンドやDOSKEYなどは使えるようです。
> DMは半角の大文字小文字は音の高さに違いががありました。
> 全角入力派で着ません。
> DFは上下カーソルは生きていましたが、左右カーソルやダイヤモンドカーソル
> は駄目でした。

話を聞く限り、Windows98/MEでの状況の方が、Win2000での状況よりはるかによ
いようですね。
Winows2000のJAWSでは、いわゆるコマンドプロンプトのcmd.exeはカーソルが追
従しないので本当に画面情報を確認する程度にしか使えません。command.comを
起動しても同様です。
同じようにコンソールを開くbashというUNIX互換のシェルはもっとやばくて、
TP240 ~$
というプロンプトなのに、最後の$だけ行が変わっているように見えます。
これじゃおそらくコンソール版Emacsも使えません。

なんだか、コマンドプロンプトの状況はWin95系の方がよさそうですね。

GRのカーソルが変になる現象はでていないでしょうか?VEGAで上下カーソルキー
を押しても行を読まないとか。
# M-高橋さんのところで確認?でしたよね。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690