[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bug] ntfsmount
- To: bug@...
- Subject: Re: [bug] ntfsmount
- From: "Kojiro Kuyo" <mailing@...>
- Date: Fri, 04 Jan 2008 21:25:33 +0900
- Delivered-to: mailing list bug@...
- Mailing-list: contact bug-help@...; run by ezmlm
九曜です。
2008年1月3日(木)午後5時46分44秒 +0900 (JST) の
【Re: [bug] ntfsmount】
に関するメールにお答えします。
> しまった、こちらに書き込みがあったんですね。
>windowsの方に渋々投稿してしまいました。
そろそろこちらに移行した方がいいかと思うので…
元々が壊れたWindowsを修復したいという話題なのでWindowsと関係なくは
ないかもしれませんけどね。
> どうやら、grmlの場合、/etc/fstabにNTFS領域のための設定が自動的に作成さ
>れるようです。
ありがとうございます。
mount /mnt/hda1
で見れました。
でもこれ、リードオンリーでマウントしているのではないでしょうか。
UNIX Userの記事は、通常のNTFS領域は読み込み専用でマウントしているの
で、ntfsmountを使えばNTFS領域に書き込みできるという記事だったように
思います。
試しに
md /mnt/hda1/testdir
とやってみましたけど
mkdir: cannot create directory `/mnt/hda1/testdir': Operation not permitted
となってディレクトリを作ることができませんでした。
----------------------------------------------------------------------
九曜 弘次郎(Kojiro Kuyo)
E-mail mailing@...
URL http://www.sf-dream.com/
-------------------------------------------------------------------------