[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: about internet week99




竹の 05/03 2001
---------------

竹の@新潟工科大 と申します。

先日この ML に登録したのですが、今回がご挨拶代わりの初めてのメー
ルです。よろしくお願い致します。

記事 <20010502D235645JT.D4.katsuaki@super.win.ne.jp> において 
Watanabe Katsuaki <katsuaki@...> さんは書きました:

> ところで、このチュートリアルを聞くときはWindowsのReal Playerを使ったので
> すが、どなたかLinux上などでリアルプレイヤ使った方いますか(これがこのメー
> ルの本来の目的だったりして)。

私は普段かなり貧相な環境で FreeBSD を使っています。

マシン: PC9821Xs
CPU: i486DX2 66MHz
メモリ: 80MB
音源: X-MATE 内蔵 PCM 音源
OS: FreeBSD(98)2.2.8R-Rev03

この環境では、RealPlayer の新しめの奴はだめなようですが、もちっと
ましな環境と新しめの FreeBSD ならば、FreeBSD の Linux エミュレー
ションで十分 Linux 用の RealPlayer は動くそうです。このマシンでは
FreeBSD 用の RealAudio Player 3.0 (音のみ) が限界のようです。

Linux の方は使っていませんのでわかりませんが、ある程度のマシンな
ら十分動くと思います。

+=================================================+
 竹野茂治   〒945-1195 新潟工科大学 情報電子工学科 
 shige@...      TEL(&FAX): 0257-22-8161 
+=================================================+