[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: about internet week99
- To: bug@argv.org
- Subject: Re: about internet week99
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 03 May 2001 04:25:45 +0900
- Delivered-To: mailing list bug@argv.org
- Mailing-List: contact bug-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.0 (based on Oort Gnus v0.01) (revision 09) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.3 Emacs/21.0.100 (i386-windy-freebsd4.2) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
Watanabe Katsuaki <katsuaki@...> writes:
> ところで、このチュートリアルを聞くときはWindowsのReal Playerを使ったので
> すが、どなたかLinux上などでリアルプレイヤ使った方いますか(これがこのメー
> ルの本来の目的だったりして)。
TRPlayerは一度動かしてみたことはあります。そのときはローカルのraファイル
でした。X Windowでの初期設定を一度もやっていない状況でもローカルの再生は
大丈夫でした。1.0とかそういう時期ですが。
http://www.linux-speakup.org/trplayer.html
で最新のものが手に入るようです。いつのまにかSolarisでも動くようになって
てびっくり。最新のものは全く触っていません。
> katsuaki.jp
> で汎用ドメインを申し込みました。抽選あたるかな?
なんか当たりそうですね。
自分は名前が単純だから最初から考えてませんでしたが、bep.jpとか
emacspeak.jpなんてよかったのかも知れないですね。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690