[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: RH6.2J Install Succeeded



井上です。

Koichi INOUE <inoue@...> writes:

> ついでなのですが、カーネルを2.2.16-3というのにあげたらブート時に
> scsi_hostadapterのncr53c8xxのモジュールを読み込まなくなってしまいました。
> conf.modulesには
> alias scsi_hostadapter ncr53c8xx
> と記述されていて、depmodも実行されている雰囲気なのですが、なんかダメです。
> ブートしてからinsmodを実行するとちゃんと組み込めるので死にはしないのです
> が。

ドキュメントCDのリファレンスに記述がありました。
Red Hat LinuxではすべてのSCSIドライバがモジュールでカーネルと分離してい
るので、そのままではブート時にSCSIを認識できないらしいです。
対処法は
1.  /etc/conf.modulesに
alias scsi_hostadapter scsiのモジュール名
と書いて準備する。
2.  /sbin/mkinitrdコマンドでinitrd(ブートの時にRAMディスクになるカーネル
入りファイルシステムイメージ?)をつくる。
3.  lilo.confでそのinitrdの場所を指定する。
という手順が必要みたいです。
なんかややこしいですね。
おそらくカーネル再構築でSCSIドライバをスタティックに組み込んでしまうとい
いのだと思いますが、RHはカーネル再構築せずに使うものみたいな気がしてます。
ではでは。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690