[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Linux自力インストール
- To: bug@argv.org
- Subject: Re: Linux自力インストール
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 03 Oct 2000 03:04:10 +0900
- Delivered-To: mailing list bug@argv.org
- Mailing-List: contact bug-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- Sender: inoue@argv.org
- User-Agent: T-gnus/6.14.5 (based on Gnus v5.8.7) (revision 04) REMI/1.14.3(Matsudai) Chao/1.14.1 (Rokujizō) APEL/10.2 Emacs/20.7(i386--freebsd) MULE/4.0 (HANANOEN)
井上です。
shirafuji@... (Hideki Shirafuji) writes:
> ★rootでログインし、/etc/inittab に以下の1行を追加します。
> s1:2345:respawn:/sbin/agetty 9600 ttyS0
> これでだめなら、 -L を追加してシリアルラインを強制します。
> s1:2345:respawn:/sbin/agetty -L 9600 ttyS0
VAIOでこの-Lつきの方でログインとviによる編集に成功しました。
agettyはRH6.1互換のFreeBSD Linux Emulation上でmakeしました。
端末にはkermitを使い、
set port com2
# com1は点字ディスプレイだから
set speed 9600
set parity none
が必要なようでした。
-Lオプションとparityの設定はやってみたときにたまたま動いただけかも知れな
いので、もしかしたらいらないのかも知れません。
# だいたいparity noneがkermitではデフォルトじゃないのだろうか?
ファイルコピー&inittab継ぎ足しスクリプトもdosパーティションにおいたし、
これから今使っているマシンを止めて試してみます。こいつが本命なので。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690