[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Re[2]: Re[2]: LILOの再インストール?



井上です。

Takayuki Watanabe <takayuki@...> writes:

> パリティとかストップビットとかはどうなっているのでしょう? 
> よく覚えていないけれど、シリアルには 8ビット ノーパリティ、S1 とかいう設
> 定がなかったでしたっけ。ハンドシェークは?

kermitのデフォルトでいけたのでよくわかってませんが、たぶんパリティなし、
ストップビット1、ハンドシェイクなしです。xon/xoffでもいいのかも知れませ
ん。

> Fortranをコンパイルするとき、まずコンパイラのでかい8インチだっけのFDと、
> ソースのFDをいれてコンパイルし、次にコンパイラのFDをリンカのFDに差し替え
> てリンクし、と、やたらガチャガチャやっていたのを思い出します。この11/10は

あら、そのころにはHDDというのはなかったのですか?
もしかしてBSDが生まれる前?・・・なわけないですね。
OSはなんだったんでしょう?

> その後、神岡鉱山の地下実験室に連れていってしばらく使っていましたが、NECの
> PC9801に役を譲って廃棄したと思います。

なんか負けた相手が寂しい!

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690