[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] C-K
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] C-K
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Tue, 03 Jul 2001 22:33:44 +0900 (jst)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually impaired(ARGV)
坂本です。
From: tetsuo tanaka <tmsah703@...>
Subject: [bep] C-K
Date: Tue, 03 Jul 2001 20:37:09 +0900 (jst)
> Incremental search は面白いんですが、
> 日本語では、C-S RET または、C-R RET で、検索語を入力するしかないみたいで
> すね。 キーボードから1文字入力する度に、どんどん検索して行くと言うのは、
> 日本語では無理なんでしょうね。
これですが、BEPの過去記事の
> Subject: incremental searchと日本語 <Re: Emacspeakでのウインドー状況理解
> From: Reiko TAKAHASHI (高橋玲子) <HFC03614@...>
> To: bep@...
> Date: Fri, 13 Apr 2001 13:31:37 +0900 (JST)
のスレッドをたどると、IMEを使用したinclimental-searchようelispファイルがあるとおも
います。
> 坂本さんは、Wanderlustになってるし!
たまになります。shimbun読みたい市。
あと、会社にいるときはたまに
X-Mailer: Mew version 2.0 pre1 on Emacs 21.0 / Mule 5.0 (SAKAKI)
とか、
User-Agent: Wanderlust/2.7.1 (Too Funky) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.3 (Unebigoryōmae) APEL/10.3 Emacs/21.0.103 (i386-mingw-windows98.2222) MULE/5.0 (SAKAKI)
にもなります。
でもemacs21は、Windowsでフォントの設定がよくわからないので極力使わないよ
うにしています。後重いし。
#会社でemacs21使ってると隣の人があまりの字の変な形にびっくりしていたから。
##こんなんでメール送らないでねとか言われた。やっぱ彼らの頭はlook & feel
#なんだなあ。
--- Mitsugu