[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] C-K
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] C-K
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 03 Jul 2001 21:24:25 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.4 (based on Oort Gnus v0.04) (revision 01) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.3 Emacs/21.0.103 (i686-pc-linux-gnu) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
tetsuo tanaka <tmsah703@...> writes:
> 何故か?、Mewのメール作製モードでは駄目なんですけど。
> C-U - C-K で、カーソルの位置より前の、行頭までが消えます。
C-kで自分がいる行のカーソルより後を消すことができないということですか?
それはおかしいですね。今の所経験していません。
詳しい状況が分かるとよいのですが。
> Incremental search は面白いんですが、
> 日本語では、C-S RET または、C-R RET で、検索語を入力するしかないみたいで
> すね。 キーボードから1文字入力する度に、どんどん検索して行くと言うのは、
> 日本語では無理なんでしょうね。
これ、昔坂本さんがなにか書いてませんでしたっけ?
私自身はなんでか設定してません。
> 井上さんは、Linux とFreeBSD を使い分けておられるんですね。
私の場合、Linuxでメールを書いていたら会社、FreeBSDだと家とすぐばれてし
まいます。この二つはアプリケーションの操作という点ではあまり使い勝手は
変わりません。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690
- References:
- C-K
- From: tetsuo tanaka <tmsah703@...>
- C-K
- From: tetsuo tanaka <tmsah703@...>