[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [bep] 新しいBEP(Meadow?)のインストール <Re:ファイルを結合するマクロ



 r高橋です。

Reply Koichi INOUE <inoue@...>'s message:

} > で、とんでもなく初歩的な質問なのですが、すでにBEPがインストールされている
} > ところへ新しいバージョンを入れるには、どうすればいいですか?

にお返事をありがとうございました。

 やっと昨日(の草木も眠る丑三つ時頃)、ノートさまにも新しいBEPを入れてみ
ました。「不思議なこと」にはならずに、うまくいった気配です。

} 5.  必要と思われるファイルを古いMeadowディレクトリから移動して、古い方を
} 消す。

 たとえば、どんなファイルが必要だったんでしたっけ……?
speak.exeと、weather.elのほかに、なにかありそうですか? weather.elは、b
yte-compileし直したほうがいいですよね?
Mewは、再インストールしたほうがいいでしょうか?(実は、まだ使ってみていま
せん。)

 # さっき、職場のパソコンに猫まねきを入れて、ノートのようにキー配置を変
更してみました。DOS版Emacsもあるので、アプリケーションとの細かい関連づけ
はせずに、全体の設定を変えてみたのですが、なんと、5分も使わないうちに、
まじめにくらくらしてきて、めげてしまいました。乗り物酔いしたみたいな気分
で、すごく不思議でした。GRの操作とかって、身体のとっても深いところが覚え
ているんですね。それをいちいちキーの名前に変えて、新しい設定で操作するの
はすごーくたいへんでした。せっかく作った設定なので、いちおう残したまま、
元に戻したら超・快適になりました(^^;)。
やっぱり、キー設定を変えるのはBEPだけにしようかな。でも、そうしたら絶対D
OS版Emacsとぐちゃぐちゃになりそうだし、悩ましいところです……。

 # もう一つ、猫まねきの設定を間違えて、なんと、最初、TABキーがなくなって
しまいました! とーってもあせりました。TABキーってすごーく大切なんですね。
ALTキーが生きていてくれたので、「終了」させて削除して、無事生還(?)しまし
た。


**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**
           Reiko TAKAHASHI  (高橋玲子)
         E-mail:  HFC03614@...
         ICQ UIN: 85924121  (Twinkle)
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**