[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] 保存の方法
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] 保存の方法
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 18 Jun 2001 22:42:20 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.4 (based on Oort Gnus v0.04) (revision 01)SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.3 (Unebigoryōmae)APEL/10.3 Emacs/21.0.103 (i386-windy-freebsd4.3) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
# 嵐の予感
Reiko TAKAHASHI <HFC03614@...> writes:
> 長い添付ファイルも最初から読み込んでくれるようにするには、.emacsに
>
> ("pop-size" . 0)
>
> を加えてみてください。
あ、こういうことですね。気がつきませんでした。
で、これなのですが、.emacsの普通の場所ではなくて、
mew-config-alistの中の"default"とかの中に書かないといけません。
深沢さんの.emacsのちょっと前のがうちにあったので例を示すと、
(setq mew-config-alist
'(("default"
("name" . "Takuya Fukazawa")
("user" . "t-f")
("mail-domain" . "m-net.ne.jp")
("smtp-server" . "smtp.m-net.ne.jp")
("pop-server" . "pop.m-net.ne.jp")
("pop-auth" . pass)
("pop-user" . "t-f")
("pop-size" . 0)
)))
のようになります。
または、.emacsの一番最後にでも、
(setq mew-pop-size 0)
とすると"default"以外でもこの設定が有効になります。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690