[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] 保存の方法
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] 保存の方法
- From: Reiko TAKAHASHI <HFC03614@nifty.ne.jp> (高橋玲子)
- Date: Mon, 18 Jun 2001 23:11:01 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
r高橋@沈没寸前です。
Reply Koichi INOUE <inoue@...>'s message:
} # 嵐の予感
……えっ?
} > 長い添付ファイルも最初から読み込んでくれるようにするには、.emacsに
} >
} > ("pop-size" . 0)
} >
} > を加えてみてください。
}
} あ、こういうことですね。気がつきませんでした。
}
} で、これなのですが、.emacsの普通の場所ではなくて、
} mew-config-alistの中の"default"とかの中に書かないといけません。
...
} または、.emacsの一番最後にでも、
} (setq mew-pop-size 0)
} とすると"default"以外でもこの設定が有効になります。
うわっ、適当なこと書いてしまってごめんなさい!
実は私、記憶がかなり曖昧だったので、過去メールを検索しただけで、「あっそ
うそう、そうだった」と思いながら、きちんと確かめもしないで書いちゃったん
です。
今自分の.emacsをちゃんと見てみたら、
mew-config-alistの中の"default"の中に、
("pop-size" . 0)があって、
.emacsの最後のほうに、
(setq mew-pop-size 0)
がありました。
思い出してみると、なんか、私はこれを両方書かないといけないのかなと思っ
て書いた記憶が……。
(setq mew-pop-size 0)
は、たしか、個人的に切明さんから教えていただいたんだと思います。
下のほうがあれば、上の個別の設定(?)はいらなかったんですね。
混乱させてしまっていたらごめんなさい……。
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**
Reiko TAKAHASHI (高橋玲子)
E-mail: HFC03614@...
ICQ UIN: 85924121 (Twinkle)
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**