[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] weather
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] weather
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Tue, 22 May 2001 09:31:26 +0900 (jst)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually impaired(ARGV)
坂本です。
さて、私は古い住人なので少しはわかるかな?
From: Reiko TAKAHASHI <HFC03614@...> (高橋玲子)
Subject: Re: [bep] weather
Date: Tue, 22 May 2001 09:16:00 +0900
> } (add-hook 'mew-make-message-hook
>
> Mewでメッセージを作ること。でも、卵はまだ割らないでね。
>
> } (function (lambda ()
>
> ???(ランバダっていうダンスはあるけど……)
mew-message-hookと言うもの(Mewでメッセージを書くときに呼ばれる)hookの上
からかぶせる?と言うイメージかな?
> } (save-excursion
>
> 今日は雨でも、明日は晴れるかもしれないので、遠足は明日までとっておこう
> ……じゃなくて、わかりません。
後で戻ってこれるように現在位置を保存して。
> } (goto-char (point-max))
>
> もしかして、書かれている文字の一番最後のところへ行ってねっていうことで
> すか……?
そうですね。
> } (insert
> } (format "お天気: %s"
> } (weather-from-http "東京地方")))
>
> おかださんが作ってくださった"weather-from-http"というコマンドを実行して、
> 「東京地方」のお天気を取得して、「お天気: 晴」とか「お天気: 曇後雨」とか、
> そういう文字列にして、insertしてねっていうこと……?
これも良いと思います。
> せたりとか細かいこと)が苦手です。だから爆発させちゃうと思う。
M-x load-file
してelispのファイルを読み込んだら「かーん」って言われます。
#疲れたので、この続きは後ほど。