[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: emacs-w3m and w3m package for bep



井上です。
ごめんなさい。と先に謝っておいて

現在のBEP開発状態からいって、積極的にテストできてパニックにならないのは、
渡辺さん、井上、切明さん、坂本さん
くらいだと思います。
今後BEP用付加パッケージを作成する場合には、多少時間がかかっても、内輪で
テストすべきだと私は思います。アルファテストという意味です。
下手をすると、せっかく動いているBEP環境をつぶしてしまい、二度と入れても
らえないかも知れません。

私のところには、一応Win98SE+BEP1.0、Win2000:BEPカレントの環境はあります。
あえてWin98の方は古いままにしてあります。
ということで、mini bep-devlopみたいなことをちょっと意識してやりましょう。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690