[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: emacs-w3m and w3m package for bep
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: emacs-w3m and w3m package for bep
- From: KIRIAKE Masanori <seiken@ARGV.ORG>
- Date: Sat, 05 May 2001 22:57:15 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
こんばんわ。
At Sat, 05 May 2001 22:51:40 +0900 (jst),
Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...> wrote:
> 動作しないだけでなくて、BEPの動作もおかしくなります。ので、入れないでく
> ださいね。
> ごめんなさい。
いえいえ、Emacspeak-13ベースのパッケージにしときましょう。そうすると後で
楽できますね。
で、Cygwin系のパッケージですが、やはり配布形態からすると、この方法はあま
りよろしくないでしょう。cygwin, ncuresesをインストールした状態にw3mを足
したものを作製すべきでしょう。で、デフォルトはc:\cygwin以下にツリーを作
る。
Cygwinのsetup.exeでこれらの二つをインストールすることが簡単だと良いので
すが、なにも考えないで入れるとものすごい量のファイルを取りに行きますから
ね。
--- Sei Ken