[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Bishop code is checked-in on bep CVS server
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: Bishop code is checked-in on bep CVS server
- From: Noritsugu Nakamura <nnakamur@mxq.mesh.ne.jp>
- Date: Sun, 02 Jul 2000 19:12:11 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
中村 のりつぐ です。
In article <395C733133E.8E70TAKAYUKI@10.8.10.66>
Takayuki Watanabe <takayuki@...> wrote:
> これを使って、Bishop教授のスピーチサーバーのソースコードと実行形式をチェッ
> クインしました。モジュール名は WinSpeechServer です。
% cvs -d :pserver:cvs@mocha.argv.org:/home/inoue/CVSROOT checkout WinSpeechServer
で取って来ることができました。ありがとうございます。
これでプロジェクト関連のファイルはだいたいCVSから
取って来れるようになったのでしょうか?
IME(egg)周りのコードというのも既にあるのでしょうか?
最近の Emacs-20.x 環境についていけていないですが、
Tamago http://www.m17n.org/pub/tamago
YC http://www.ceres.dti.ne.jp/~knak/yc.html
というのを取って来てみました。
# ただし、Emacs Lisper ではないのでコードが読めません(笑)
中村 典嗣 E-mail: nnakamur@...