[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: rainputto & T-Code
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: rainputto & T-Code
- From: TAKAHASHI Naoto <ntakahas@m17n.org>
- Date: Mon, 23 Apr 2001 16:10:56 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- User-Agent: SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.2 Emacs/21.0.103 (sparc-sun-solaris2.8) MULE/5.0 (SAKAKI)
n高橋です。
>>>>> Reiko TAKAHASHI <<HFC03614@...> (高橋玲子)> writes:
> 今朝起き抜けにn高橋さんのページ(の一部)を初めて拝見しました。
> あまりにもおもしろかったので、日曜日の朝だというのにすっかり目が覚めてし
> まいました。
恐縮です。
> algernonさまによろしくお伝えください。私もWindowsの元「基底」(この書き方
> でいいのでしょうか……)のところに、もっと愛情ある名前を入れようと思いま
> す。
> (でも、その部分はそれ以上読んでいません。)
あれは忘備録的な色彩の強いページですから、似たような機種に Linux を入
れようとしている人以外には面白くないかもしれません。
> 2000もあれば、たいていの文章は書けそうですよね……?
> でも、2000もの漢字すべてに、たった2ストロークで、どんなニーモニックが充
> てられているのか、すごく不思議です。
ニーモニックは大体4つのタイプに分けられます。
タイプ1 漢字の読み
ヨル夜 ヒル昼 ライ来 ヒン賓 イワ岩 ヤマ山
タイプ2 漢字の意味
ミラ鏡 ママ母 へア髪 エア空
タイプ3 漢字の形(晴眼者には非常にわかりやすい)
メリ刈 イヒ化 へラ今 ハム公
タイプ4 漢字の熟語
ヒフ皮 ヒミ秘 イミ意 イイ委
ただですねえ、一覧表は一般に公開されていないんですよ。私は持ってますが。
もともとはテープ起こしとか、会議の速記なんかをやっていた会社が
自分達で使うために30年くらい前に開発したもので、一種の社外秘だったんです。
ライバル会社に同じものを使われては優位に立てませんからね。
ただその会社は、いまはそういう仕事をしていないそうなので、
交渉の余地はあると思います。
> ところで、n高橋さんのページのバーチャルキーボードって、Windowsで試せる
> のでしょうか?
あ、あのバーチャルキーボードっていうのはプログラムではなく、
ウェブ上の clickable map なんです。
clickable map をサポートしているブラウザならOSの種類を問いませんが、
なにしろ clickable map なので音だけでは使い物にならないと思います。
ここはやはり一つ、本物を導入して試していただくのが一番かと。
> } kdと打つと「の」になることは分かりました(^^;)。
> この方式を、ニーモニック化した(?)のが「ラインプット」と思っていいですか
> ?
はい、そう思って下さって結構です。
--
TAKAHASHI Naoto
ntakahas@...
http://www.m17n.org/ntakahas/