[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: emacspeak-addejdic.el
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: emacspeak-addejdic.el
- From: WATANABE Takayuki <takayuki@la.shonan-it.ac.jp>
- Date: Sun, 22 Apr 2001 09:34:22 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
渡辺です。
On 22 Apr 2001 01:16:46 +0900
Koichi INOUE <inoue@...> wrote:
> 井上です。
> 今日は調布市のパソコン講習会に(教える要員として)出かけてきました。
> 視覚障害Windowsユーザがどれだけプルダウンメニューをありがたがっているか
> がよく分かりました。
> 渡辺さんも、一度そういうところにいくといろいろ感じるものがあるかも知れま
> せん。
調布市は視覚障害者用にアレンジした講習会を開いているのですね。
お声がかかれば行きたいです。
# その前に自己研修しなければならないけど。
去年筑波技短に行ったときも思いましたが、ARGVのコンピュータの達人達
以外の人のコンピュータ利用も知っておく必要があります。
ちなみに5月25日は関視研に行ってきます。
でもプルダウンメニューは視覚障害者でなくてもありがたがっているのでは
ないでしょうか。プルダウンメニューはGUIで表現されていますが、
メニューの木構造を音声で表現することも出来ます。
Emacsには補完と検索という優れた機能があるので、これを取りこんだ
インテリジェントメニューみたいなものを作れないかな?
そしてこのメニューを使っているうちにキーバインドを覚えられるように
出来ないかな?
# 大学院生がいたら こういう時にちょこっと実験させられるのだが。
--
渡辺隆行 <WATANABE Takayuki>
湘南工科大学 情報工学科