[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: CTRLキーについて
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: CTRLキーについて
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 19 Apr 2001 11:33:31 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.0 (based on Oort Gnus v0.01) (revision 06) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.3 Emacs/21.0.98 (sparc-sun-solaris2.7) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...> writes:
> ;;;wwwを前に読ませていただきました。どう考えてもWinな人にはできない技な
> のでは。
いやいや、本気でやろうと思えば「猫まねき」でもmayuでもできそうですよ。
ドボルザーク(dvorack?)配列にする設定ファイルはすでにあるし。
しかし、やはり過激でした。
> > 日本語入力は T-code、
> t-code入力フロントエンドは、emacsの上にもあるのですか?
T-CodeとかってEmacsのものじゃないんでしたっけ?そのつもりでT-Code詳細
読みはできそうとか前に書いたのでした。
# T-Codeは日本語直接入力のソフトなんだそうです。
# See http://www.m17n.org/ntakahas/npx/aggressive/index.ja.html
# でもトップから見るのがいいのかな(日本語編が増えてる・・・)
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690