[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Emacsの遊び方
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: Emacsの遊び方
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 07 Apr 2001 05:56:06 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.0 (based on Oort Gnus v0.01) (revision 09) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.3 Emacs/21.0.100 (i386-windy-freebsd4.2) MULE/5.0 (SAKAKI)
いのうえです。
なんか大変な量のメールが……。
Reiko TAKAHASHI <HFC03614@...> writes:
> } diredのコマンド「s」で日付順と名前順を切り替えられます。
>
> 日付の新しい順になるみたいですね。
> これをひっくりかえす(旧い順に表示する)方法ってありそうですか?
C-u s とタイプして、ここでlsというプログラムのオプション入力状態になるの
で、最後にrをつけ加えるとよいようです。
# こんなの知らんかった。もっと恒久的な設定がありそうですけど。
lsのマニュアルはきっと付属してないので、誰かにもらってください。
> set punctuation mode to all locally
これ自体はEmacsがspeech serverの速度を設定しただけなので、エラーメッセー
ジではないです。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690